浜のけんちゃん1 2 3 4      10 11  12  13  14  15 16 17   18 19 20

 ▶ 毎日暑い日が続いています

2021/07/24

毎日暑い日が続いています

 こんなに暑いと畑への出勤は夕方5時位からです。

毎日、スイカの為に給水です。

 給水が終わると草刈機と鎌で草刈です。

スイカはつるの先端を摘み取ると実を付けます。

 現在20個位実を付けています。小玉、中玉、大玉を植えていますがどれが大玉、小玉かまだ見分けがつきません。

スイカが熟したかの判定はひげつるが枯れたかで判定しています。

 20個全部が食べれるかは分かりませんが相当数が期待出来ます。

谷口さんの様に実を付けてから小玉は30日、大玉は40日等の管理が出来ていません。

 いつ実が付いたか分からないからです。

草刈機の調子が悪くてエンジンの回転が不安定で油の回りが悪い様だったので分解して修理しました。

 ガソリン吸入用のフィルターを清掃しましたが開封しません。

結局、ガソリン吸入用のパイプの詰まりが原因だった様です。

 分解してパイプの清掃をしたところエンジンの調子が戻りました。

写真の黄色い実はマクワ瓜です。

 ▶ スイカとトマトの畑にカラス除けのネットを張りました

2021/06/29

スイカとトマトの畑にカラス除けのネットを張りました

 昨日、スイカの畑にカラス除けのネットを張りました。

昨年まではスイカの上に防鳥ネットを直接かぶせていましたが今年は周りにネットを張、上部にもネットを張りました。

 100均で購入した園芸用のマルチネット(180x280)を10枚使いました。

トマトにも同じネットでカラスのいたずら防止をしました。

 カラスはスイカやトマトが美味しくなるころに穴をあけて台無しにします。

全部食べるならば許せるのですが・・・・・・!

 今のところ被害は出ていません。

谷口さんの所はどの様なネットを張ったのでしょうか?

 ▶ 今年最後のジャガイモを掘りました

2021/06/26

今年最後のジャガイモを掘りました

 今年最後のジャガイモのアンデスを掘りました。

アンデスは今年始めて植えました。

 谷口さんから種芋を送って戴いたのがきっかけです。

ジャガイモは上の段の畑に植えました。出来はやや不良です。

 Mサイズ以下が多く煮っころがしが最適です。

秋ジャガの種芋に最適です。

 アンデスは大変美味しいジャガイモですが煮崩れしやすい特徴があります。

表面はルビーの様に赤く美しいですが、実は黄色で北あかりに似ています。

 ポテサラに最適かも知れません。煮崩れないように細心の注意が必要です。

今年のジャガイモは全体的には豊作でした。

 男爵、北あかり、メークイン、アンデスを秋ジャガとして植付、来春の種芋として育苗します。

 秋ジャガは余り美味しくないと(私感)思いますので種芋にします。


 ▶ 今日は浜のけんちゃんの極上の賄い料理3品だよ!

2021/06/25

今日は浜のけんちゃんの極上の賄い料理3品だよ!

 今日の賄い料理は先日収穫した真竹だけの子のキンピラです。

ジャコと一緒にキンピラにしました。

 熱いご飯に乗っけて最高、もちろんお酒のあてにも旨すぎるアイテムです。

二品目は、なす味噌炒めです。

 ハバネロを多く投入して少し激辛に仕上げました。

キュウリのモロキュウの味噌の代わりに使い、生のキュウリの上に乗っけて食べます。もちろん熱いご飯の上に乗っけても最高です。

 三品目は、ピーマン、万願寺唐辛子、甘唐辛子、獅子唐等を牛肉で炒めて熱いご飯の上に乗っければ最高です。

野菜は売るほどありますので料理をやればお好みの賄い料理が出来ます。

 問題は疲れ果てて名瀬農業研究所から戻りそれから料理をするのか?

そこが問題です。

 今回は昨夜からレシピを考え決行しました。

これで一週間位美味しく飯が喰え、酒が飲めます。

 ▶ 今日の収穫

2021/06/24

今日の収穫

 今日は、男爵とメークイン、キュウリ、ピーマン、トマトを収穫しました。

今日の畑仕事はまずキューリ12本を収穫して「テントウムシだまし=テントウムシもどき」の虫取り、熟れたトマトを見つけ、一つ収穫、大きくなったピーマンさんを5個収穫しました。

 テントウムシもどきは茄子やトマト、キュウリに取り付き葉っぱを枯らしたり実をかじって傷物にしてしまいます。

 退治する良い薬が無いのでペットボトルを半分に切ってその中に落とし込んで退治します。

 テントウムシもどきは少し触ると下に転がり落ちて逃げる習性がありますのでペットボトルに落とし込むのです。

 退治を始めたころは一回で100匹以上、毎日捕獲していましたが最近では20匹ぐらいの捕獲です。

 段々少なくなってきました。

今日は畑に残っていたジャガイモ男爵とメークインを収穫しました。

 ジャガイモがどこにあるのか分からない位、草におおわれ芋堀よりも雑草退治で疲れてしまいました。

 今年のじゃがいもは本当にいい出来です。

明日は、上の畑に植えたアンデスと残りのメークインを収穫する予定です。

 それで今年のジャガイモの収穫は終了です。


 ▶ 蒸し暑い毎日です

2021/06/23

蒸し暑い毎日です

 マンションエントランス前のみかんの実が沢山付きました。

開花直後に綿棒で人工受粉をさせたところ例年5~6個のところ今年は100個位実が付いています。

 今後摘果をして20~30個にする計画です。

二回目の真竹の竹の子を収穫して来ました。

 写真は皮を剥き茹で上がったところです。

インゲン、豚肉、半熟厚揚げ、さつま揚げ等と煮ました。

 本当は牛肉で煮たかったんですが・・・・・ 大変美味しく戴いています。

残ったのはキンピラにします。

 今日、じゃがいもアンデス、北あかりを収穫しました。汗だくでした。

 まだ、男爵、メークイン、アンデスが同じくらい残っています。

 さあどうやって食べましょうか?

 ▶ 今日の一品

2021/06/17

今日の一品?

 コロナ禍の毎日です。

外食できず、テイクアウトや創作料理の毎日です。

 昨日は麦イカの刺身、そして今日はインゲンとちゅくわ、さつま揚げ、厚揚げの煮物、さらに鯛のあら炊きです。

あら炊きにはインゲン、ネギを添えました。

 麦イカは皮を剥かず熱湯をかけぶつ切りにと魚屋さんのご主人のアドバイスでしたがぬめりに、たえきれず電子レンジでチンしました。

根性なしでした。

 畑から帰っての料理は疲れます。

明日はインゲンのごま和えを予定しています。

 早くコロナよ飛んでけ~!!

 ▶ 昨日、今日の収穫

2021/06/17

昨日、今日の収穫!

 梅雨の雨の合間に収穫してきました。

昨日はキュウリ16本とピーマン、茄子等を、今日はキューリを19本とインゲンですです。

 キュウリはもう止まりません、あすは20本間違いないです。

インゲンも最初に植えたインゲンが真盛りです。

 今日の農作業はキュウリ、インゲンの収穫、オクラの移植、トマトの防鳥ネット張りでした。

梅雨の最中、やることは一杯あります。

 ▶ 真竹の竹の子を調理しました

2021/06/12

真竹の竹の子を調理しました

 今日は真竹の竹の子のお料理です。

真竹をぶつ切りにして牛肉のバラ肉、厚揚げ、さつま揚げ、インゲン豆とで炊き合わせました。

 調味料はいつもの酒、みりん、醤油、めんつゆ、砂糖です。

ちょっと味付けが濃くなりましたがご飯んの上に乗っけて食べると最高です。

 もう一品は竹の子のキンピラです。

今日収穫したインゲン豆と竹の子のコラボです。

 辛みは小さめのハバネロです。

香り良く、お酒の肴、あてに極上の一品になりました。

 インゲンが意外と合います。

 ▶ 今日の夕食のメインディッシュ

2021/06/12

浜のけんちゃんの今日の夕食

 浜のけんちゃんの夕食は缶ビールと日本酒少々と酒の肴です。

今日一品は鯛の兜煮とキュウリのぬか漬けです。

 キュウリは3本分あります。ほぼ主食です

兜煮は昨日、鯛のあらをあら煮にして、あらを昨日食べ今日は残った兜(頭)を食べたのです。

 ほほ肉とえら肉、目ん玉が最高です。

タイのあらはいつも198円の値段が付いています。

 これで二日間の酒の肴になります。

凄いでしょう、この貧乏暮らし。

 野菜はキュウリは自家栽培。

でも、そこらの板長に負けないくらいの料理の腕前?があれば極上の一品が出来るのです。

 私は週一回魚屋さんに行きます。

その際、鯛のあらが有れば大体買って来てあら炊きにします。

 もちろんカツオやイカ等があればそれも買って来ます。

鯛のあらはいつも煮着けです。

 酒、みりん、醤油、砂糖そして素麺つゆ(これが肝です)で味付けします。

臭い消しにはネギ、生姜、山椒を使い、10分程煮着けその後キッチンペーパーを落し蓋にして煮詰めます。

 照りが出るように煮汁をかけながら大体5分位で完成です。

タイは血合いを綺麗に取り水洗いが肝心です。

 塩は殆ど使いませんが甘辛く極上の極みの肴が完成です。

私は夜は米を殆ど食べません。米の汁が・・・・・・

 ▶ 男爵を収穫しました

2021/06/09

男爵を収穫しました

 男爵を収穫しました。

およそ20Kg

 今年の出来は豊作です。

小さい芋は殆どなくみな姿、形も良くM、Lサイズが多く大変良い出来でした。

 雨が少なくベト病等の病気の発生が無かったのが良かったと思います。

写真にはありませんがキュウリが11本収穫出来ました。

 いよいよ収穫が本格化してきました。

ピーマンも少しずつ収穫が始まりました。

 ▶ 真竹の竹の子を取ってきました

2021/06/09(2回目:茹で上がった写真追加

真竹の竹の子を取ってきました

 今日、真竹の竹の子を取ってきました。

収穫は大小合わせて50本超です。

 20本程は友人等にお裾分けしました。

今、茹でている最中です。

 真竹の竹の子は灰汁がほどんどなく糠等を入れないでそのまま20分程茹でれば大丈夫です。

茹で上がればキンピラにしたり、ちくわ、さつま揚げ、厚揚げなどと一緒にして煮て食べます。

 孟宗の竹の子と変わりませんが真竹の方が美味しく感じます。

 ▶ アンデスを3株ほど掘りました

2021/06/03

アンデスを3株ほど掘りました

 じゃがいものアンデスを3株ほど掘りました。

2.8kg程ありました。

 この種芋は谷口さんから戴いた物です。

有難うございました。

 じゃがいも10倍と云いますが、種芋300g位でで2.8kgです。

アンデスは皮は赤いですが中は黄色の男爵系の芋です。

 今日はお約束通り5本のキュウリを収穫しました。

北あかりと同じ様な美味しさです。それ以上かも?

 2本はぬか漬けにして3本は生でシーザーサラダドレッシングでいただきました。

アンデスの紹介は下記URLの上側からリンク。

 じゃがいもは南米アンデス山中が原産地ですが「アンデス」は日本で開発された品種の様(下記URLの下側でリンク)です。

 なお、アンデスメロンの名の由来は「安全です」から来ているそうです。


 ▶ 久しぶりにイワシの山椒煮を作りましたょ!

2021/06/02

久しぶりにイワシの山椒煮を作りましたょ!

 極上の出来です。

魚専門店「魚ひち」に出かけたら銚子港で上がった立派なイワシがありました。

 大ぶりで脂が乗っています。4匹入って1パック198円です。

4パック買って帰りました。今日は7%引きの日です。消費税込みで806円でした。

 私の料理にはキッチンタイマーが必需品です。

 ① 頭とシッポをを切って内臓を取り出して良く水洗いをします。合計16匹です。

 ② 圧力鍋に生姜、山椒と酒、みりん、醤油とイワシ16匹を並べます。

 ③ イワシがひたひたになるように水を足します。

 ④ 圧力がかかる音(シュルシュル)が聞えたら20分程圧力をかけて煮ます。

 ⑤ 火を止め熱がさめ圧力が下がったら蓋を開け様子をみます。

 ⑥ 蓋を開けたまま5分ほどさらに煮詰めたら完成です。

照りも良く極上の味になりました。

 私は甘辛く煮着けるのが大好きです。

イワシの臭みは全くありません。

 山椒の香りがほどよく骨ごと食べれて当分の間、酒の肴はイワシの山椒煮でご満悦です。

 ▶ 小川さん 今日のキュウリですよ!

2021/06/01

小川さん 今日のキュウリですよ!

 今日はお約束通り5本のキュウリを収穫しました。

これくらいの大きさが一番おいしいと思います。

 2本はぬか漬けにして3本は生でシーザーサラダドレッシングでいただきました。

とっても美味しいです。

 最盛期になれば毎日20本以上収穫出来ます。

そうなると食べきれませんのでご近所へお裾分けになりますがカラスへのプレゼントはありませんょ!


 ▶ カラスにキュウリをつまみ喰いされました

2021/05/31

カラスにキュウリをつまみ喰いされました

 一昨日、キュウリを5本収穫しました。

今年はカラスに喰われずラキー! 未だカラスも気付ていないなぁ!!

 明日は、キュウリ5本収穫出来るぞと期待を込めていました。

しかし、やはりカラスの方が上手でした。

 5本中、4本がつまみ喰いされてしまいました。

悔しいの3乗(*3)です。

 大慌てでカラス除けネットを張りました。

途中大雨、スコールの様な大雨、一時作業小屋に避難です。

 カラス除けの網が足りない。

大慌てでスーパーマルエツの中にある百均に行きゴウヤ等を育てるマルチネットをゲット!!(1.8x2.8m)

 会計の際こんな汚い百姓姿でごっめんなさいと謝りながら会計を済ませました。

店員さん「豚でもございません、またどうぞ」と応答です。

 そんなこんだで張ったカラス除けネットです。

明日は、キュウリが5本以上収穫できるかな?

 カラスと毎日知恵比べの日々この頃です。

 ▶ 最後の玉ねぎを収穫しました

2021/05/29

最後の玉ねぎを収穫しました

 最後の玉ねぎを収穫しました。

普通サイズが多く2L、Lサイズが少なかったですが昨年に比べれば上出来です。

 ただ「トウ立ち」した玉ねぎも多く少しガッカリです。

トウ立ちとは収穫前に花芽が付く事です。

 トウ立ちすると玉ねぎの中心が硬くなり食用には適さなくなります。

ねぎもネギ坊主が付くと硬くなり食べれなくなります。

 花が付いた茎は木の様に硬くなりマラカスの様になります。

玉ねぎはトウ立ちしても中心部分が硬くなりますが周りは食用に出来るとの事です。

 トウ立ちの原因は3月以降の施肥が多く花が咲くと云われていますが施肥を控えていましたが結構トウ立ちしました。

 肥料のやりすぎには注意しましょう。

捨てようかと思いましたが、玉ねぎさんに申し訳ないと思い、オニオンスープとして利用しようと試して見る事にしました。

 さておいしスープになるか楽しみです。

今年の玉ねぎは結構大豊作であちらこちらに嫁入りさせました。

 お近くの方でお望みの方はご連絡ください。

じゃがいものメークインも少し収穫して見ましたが結構いい出来です。

 キュウリも5本ばかり収穫出来ましたがいずれも嬉しさのあまり写真撮影を失念しました。

半分は友人に分配しました。

 キュウリはこれから毎日、5本~10本、20本と収穫出来そうです。

サラダ、糠味噌漬けにして食べます。

 ピーマンも出番を待っています。

いよいよ夏野菜の夏の陣が始まります。

 ▶ 名瀬農業研究所農場の航空写真を紹介致します

2021/05/27

名瀬農業研究所農場の航空写真を紹介致します

 名瀬農業研究所農場の航空写真を紹介致します。

写真中央の耕運された場所がそうです。

 この農場の北側には戸塚カントリークラブがありメジャーな大会が開催されます。

農作業の合間にテレビに映らないように注意しながら見物に行くこともあります。

 下の GoogleMap をスクロールして捜してみてください。

17番ホールの逝けと2グリーンが見えますょ!

 ▶ 北あかりを収穫しました

2021/05/26

北あかりを収穫しました

 北あかりをおよそ40Kg程収穫しました。

まずまずの収穫でした。

 大きい物、普通サイズ、小さい物、ミニサイズと色々です。

 私は大きい物より小さい物の方が調理が簡単でよく味がしみます。

 早速、豚細切れ、玉ねぎで肉じゃがにして戴きました。

 煮崩れしないように注意が必要です。

大きいのはスライスしてみそ汁にします。

 今日は熱くて少しヘタリました。


 ▶ 今日は赤玉ネギ100本を収穫しました

2021/05/25

今日は赤玉ネギ100本を収穫しました

 今日は赤玉ネギ100本を収穫しました。

あと白玉ねぎが200本ほど残っています。

 玉ネギは合計で450本程植え付けましたが400本程が無事成長し立派な出来です。

カレーや肉じゃがにして食べても50個位が私の胃袋に入ります。

 さて残りは? 品濃クラブも閉館しているし・・・・・・

昨日はさつま芋を35本ほど追加で植え付けました。

 さつま芋はトータルで200本位植え付けました。

全て自作の苗です。苗床で作りました。

 カボチャは苗を6本買い、5本程は直播で発芽させました。

食べたカボチャの種を残していて種を蒔きます。

 スイカは接ぎ木苗を8本、まくわ瓜を2本ほど苗を買い植え付けました。

毎年自分で栽培した種を残し植え付けていましたが今年はサボりました。

 夏野菜は茄子、ピーマン、唐辛子5種類、トマト、生姜、キュウリ、里芋、つる無しインゲン等を植えています。

インゲンは今日も種を蒔きました。

 3回に分けて種を蒔いています。一度にドカッと収穫するのを避けるためです。

うそうチンゲンサイも今収穫時です。

 無農薬、有機栽培で虫に好きなように喰われています。

 ▶ 玉ねぎを収穫しました

2021/05/23

玉ねぎを収穫しました

 玉ねぎを半分収穫しました。

今年は大豊作です。

 大きな2Lサイズ、Lサイズが多く大豊作です。

ニンニクも大豊作で黒ニンニクに加工して頂きます。

 ニンニクは炒めて卵とじや素麺の薬味としても重宝しています。

ジャガイモの「北あかり」を少し掘ってみました。

 ジャガイモの出来もまずまずで良い出来です。

電子レンジでチンしてバターを付けて食べました。

 とっても美味しく戴きました。

  関 連 リ ン ク

  関 連 リ ン ク


アクセスカウンター